ゲーミングPCには有線LANと無線LANのどっちがいいのか

基本的には有線LANのほうがおすすめ

ゲーミングPCでオンラインゲームをプレイする場合、当然インターネット環境が必要になる。もしもルーターを持っていないなら、ゲーミングPCとセットで購入したほうが手っ取り早い。

 

今時のルーターはどれも有線LANと無線LANの両方が使えるようになっている。自宅でタブレットやスマホを使うなら無線LANが使えたほうが明らかに高速で便利だし、通信容量の節約にもなる。

 

しかし問題はゲーミングPCとの接続だ。有線LANにするか、それとも無線LANにするか・・・。無線LAN環境の構築は面倒だと思われがちだが、ゲーミングノートPCなら無線機能が必ず付いている。デスクトップゲーミングPCでも無線LAN子機や無線LANカードを使えば簡単に無線環境を構築できる。もちろんゲーミングPC側で設定不要な有線のほうが簡単ではある。

 

オンラインゲームにおいて有線LANと無線LANの大きな違いは「プレイに影響が出るかどうか」だ。一般的なイメージとしては、「オンラインゲームをやるなら有線が常識、無線なんてラグくてありえない。他のプレイヤーに迷惑だ。」という感じだろう。

 

でも本当に無線LANでオンラインゲームをしたら、そんなにラグくなるのだろうか。いや、基本的にそんなことはない。ラグアーマーなんて揶揄されるような状況は環境が悪いのだ。ルーターとゲーミングPCの距離が遠かったり、間に壁があったりと電波が届きにくい環境だとラグが発生しやすくなる。

 

逆にルーターのゲーミングPCの距離が近くて、電波干渉が起きにくい設定にしておけば、ラグを感じることは滅多になくなる。ここで重要なのは「滅多になくなる」という点だ。まったくなくなるわけではない。安定性において無線LANは有線LANに絶対に勝てない。

 

だからFPSやMOBA、格闘ゲームをゲーミングPCでプレイするなら有線LANをおすすめする。一瞬のラグが命取りになるからだ。自分だけでなくチームメイトに迷惑をかける事になってしまう。環境が原因で勝利を逃すのは本当に勿体無い。是非有線LANを使って欲しい。

 

一方、MMORPGやMORPGなら無線LANで大丈夫だ。RPG系のオンラインゲームはある程度のラグを前提とした作りになっていて、無線LANでも違和感を覚えることはほとんどない。

 

俺は友人の家にゲーミングノートPCを持って行って、一緒にゲームを遊ぶことがある。MMORPGやハクスラをやることが多い。そんな時は必ず無線LANの環境になる。でもラグなんて滅多に発生しない。もしかしたら発生しているのかもしれないが、気になるレベルではないということになる。

 

LANケーブルの取り回しが難しいなら、とりあえず無線LANを試してみればいいと思う。ラグく感じるならルーターや子機の場所を買えたり、電波の種類を変えてみたり(5GHzがおすすめだ)してみよう。それでも駄目だったら諦めて有線LANに切り替えればいい。